忍者ブログ
日記や、PSPの改造、PCについてなどなど。 お得な情報も盛りだくさん。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ちょっと前になるんですが、Dark_AleX 氏より Despertar del Cementerio universal Unbricker version 5 がリリースされましたね。
そこで、ちょっと紹介します。

【変更点】
3.90/3.90M33-3 をインストールするように変更されました。
TimeMachine をインストールしている場合は機能の一部としてボタン割り当てをしてインストール可能になりました。


STEP-1 準備を行う。

CFW を導入した PSP-1000/2000
Universal Unbricker をインストールする際に必要です。

JigKick Battery
こちらで作成可能です。

Magic Memory Stick
又は 256MB以上 の メモリースティック Pro Duo

Despertar del Cementerio v5 ⇒ ダウンロード

FW 1.50 のアップデート用 EBOOT.PBP

FW 3.40 のアップデート用 EBOOT.PBP

FW 3.90 のアップデート用 EBOOT.PBP
(すいませんが、自分で探してみてください)

STEP-2 メモリースティックに入れる。

メモリースティックに各データを配置します。
PC上で"Magic Memory Stick"の中身をすべて削除してください。(フォーマット)


"Magic Memory Stick"を CFW を導入した PSP-1000または、2000 にセットします。


ms0:/PSP/GAME フォルダを作成します。


Despertar del Cementerio v5 をダウンロードして解凍します。
次のようなファイルが出てきます。

dc5/
├ DC5/
├ leeme.txt
└ readme.txt


DC5 フォルダを ms0:/PSP/GAME フォルダに入れます。


FW1.50、3.40、3.90のアップデータの EBOOT.PBP をそれぞれ 150.PBP 、340.PBP 、390.PBP にリネームし、メモリースティックのルートディレクトリに入れます。
このときのメモリースティック構成例は、このようになっていれば問題ないです。

ms0:/
|└ PSP/
| └ GAME/
|  └ DC5/  
├ 150.PBP
├ 340.PBP
└ 390.PBP



STEP-3 ファイルのインストール

Rボタンを押しながらPSPを起動し、リカバリーモードから [ Game folder homebrew ] を 3.xx カーネルモードに設定します。


設定後、XMBから Despertar del Cementerio v5 を起動します。


下記のようなメッセージが表示されるので、×ボタンを押して実行します。


Press cross to begin the installation.と表示されます。



しばらくすると、自動でXMBに戻ります。


Universal Unbrickerを使います。
上記の作業でUniversal Unbrickerをインストールした"Magic Memory Stick"をPSP-1000/2000にセットします。


その後、"JigKick Battery"をセットします。
このとき、ACアダプタは外しておくことを忘れないで下さい。


自動で電源が入り、下記のようなメニューが、


Press X to install 3.90 M33-3
Press O to install orignal 3.90
press [] to dump the nand
press L+R+start+home to restore nand dump (dangerous!)
と表示されます。

最後に、操作方法を。

×ボタン - CFW 3.90 M33-3 をインストール

○ボタン - 公式の FW 3.90 をインストール


□ボタン - NAND Flashのバックアップを作成。メモリースティックのルートディレクトリに nand-damp.bin というファイルを作成


 にほんブログ村 ゲームブログへ にほんブログ村 中学生日記ブログへ 
PR



皆さんは、 AdhocFileTransferというものをご存知でしょうか?
まぁ、僕が知ったのも最近なんですけどw

このツールはPSPのワイヤレスLANを利用して、他のPSPにファイルなど
を送ることができ、PC接続を行わずしてファイルを送受信することが可能となります。

また、使用する場合、送受信を行うPSPが同じバージョンの当ツールでなくてはなりません。

PSP Adhoc File Transfer ver0,6はコチラでダウンロードできます。

それでは、導入・使用方法を簡単に説明します。

1ms0:/PSP/GAME/(1.50、GAME150では、動作しない場合があります。) にAdhocFileTransferフォルダを入れる。
2XMBからAdhocFileTransferを起動。

送信者:送りたいファイルを選択し、×ボタンを押す。
受信者:ファイルを受け取りたいファイルを開き、□ボタンを押す。
送受信者:何も押さずに待つ。
受信者:送信側のMACアドレスとファイル名が出るので×ボタンで選択。
送信者:受信側のMACアドレスとニックネームが出るので、×ボタンで許可。
送受信者:少々待つ。後は勝手に転送するので、何も押さずに待つ。
7 完了!!

使用する前には、必ず、当ツール付属のテキスト(.txt)を必ずお読みになったうえで、ご使用下さい。

 にほんブログ村 ゲームブログへ にほんブログ村 中学生日記ブログへ 
最新コメント
[04/07 かいと]
[10/16 NONAME]
[09/01 なお]
[08/16 ぽいんと]
[08/12 たかのり]
プロフィール
HN:
daichi
性別:
男性
自己紹介:
PSPの改造などなど、
ドンドン紹介します♪
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
CFW導入について
このブログは、PSPに
CFW(カスタムファームウェア)を
導入していることを前提として、
情報を記載しています。
CFWを導入していない方は、
こちらのサイトで
導入後、このブログに記載された
改造等を行うようしてください。

CFW導入/CFWについて

◆FW・CFW
【ダウングレード】
全FW、CFWを1.50にダウングレードNEW! 
【アップグレード】
CFW3.93M33-2を導入<
CFW3.93M33を導入
CFW3.90M33-3を導入
公式FW3.95アップデート開始

公式FW「バージョン3.95」
☆詳しくはこちら
⇒http://scaraks.blog.shinobi.jp/Entry/8/

¥サイト鑑定¥
-バナー広告-
忍者ブログ [PR]